京都のリーマンメモリーズ

京都で働くサラリーマンです。東寺や書籍の紹介をします。

事件発生!京都イルミネーションとアカペラコンサート

12月1日(日)に行われた、京都最大級のイルミネーション、ロームイルミネーションのイベント、アカペラコンサートを紹介します。

 

1組目です。

こちらはアラタです。

 

衣装も統一していて、いかにもコーラスやってます!といった感じが良いですね。

 

そのコーラスは、爽やかに流れる風のようで、華やかな厚みのあるハーモニーが、聞く人々を引きつけていました。

 

メンバーが6人もいながら、ボイスパーカッション専任を置かないという他のアカペラグループには見られない構成がまた珍しいですね。

 

そんな構成なので、余計に、コーラスに命掛けてます!という感じを受けます。(笑)

 

メンバーが自分の娘だったら、このグループを友達に自慢してしまうと思います。

 

幼稚園から大学の学園祭まで、どこに行っても歓迎されそうないいお兄さんといいお姉さんの集まり、といった感じのアカペラグループです。

f:id:bkeita:20191204201510p:plain

                         (ロームHPより)

 

さて2組目です。

こちらはgleen Benedict(グリーンベネディクト)です。
 
このメンバーは声音に非常にボリュームがあって、そして歌う曲がテンポのある曲が多いため、その音量でグイグイ聞かせるタイプのグループです。
 
その音量の中でも負けずに、ボイスパーカッションが走っていて曲にメリハリをつけていたところが良かったです。
 
ノリを大事にするグループらしく、ボーカルが一生懸命、観客にノリを求めていました。
 
盛り上がってますか!
 
持ち歌3曲で、観客を温めるのは難しいだろなーと思っていました。
 
しかし、その2曲目に、ボーカルが観客に手拍子を求めました。
 
すると、そのリクエストに応える観客が多くいました。
 
結構良い人達が見に来ているんだな~、このアカペラコンサート。
 
私は、観客を見直しました。
 
通りすがりの)観客から手拍子をもらえるなんて、滅多に無い事です。
 
これは、ノリの良い曲を歌うグループならではの特権なのかなーと思いました。
 
舞台を盛り上げようするボーカルの勇気も評価したいと思います。
 
学園祭では盛り上がり間違いなしって感じのグループです。
f:id:bkeita:20191204201805p:plain
                                                                                             (ロームHPより)
 
続いては3組目です。

こちらはPrimes(プライムズ)です。
 
京大のCrazyClef所属のグループです。
 
またもや京大男6人組
 
一見、男6人のむさくるしいグループですが、救いは彼らが歌う曲目がクリスマスにピッタリな歌を歌うというところです。
 
曲を聴いていて、男らしさの押し付けは無く、うっとうしさも感じさせない所は評価したいと思います。
 
ポップな感じで歌い上げているので、普通に良い音楽を聞けたと思います。
 
隣で聞いていた、若い女性すごい!と感心していました。
 
話は本題から外れるかもしれませんが、このグループの歌を聞いていて思うのですが、この人達は高校時代、「京大に入ったら男6人でアカペラやるぜ!」と思っていたのでしょうか。
 
男子校を飛び出したかった自分にはとても考えられません。(笑)
 
男だけで歌って楽しめるほど、歌が好きなんでしょうね。f:id:bkeita:20191204201412p:plain

                                                                                                 (ロームHPより)

 

続いては4組目です

こちらは、花とあの歌です。
 
少し変わった、グループ名ですね。
 
こちらは、トークがとてもいい感じでした。
 
全員が頭に赤い帽子を付けたカチューシャを付けて登場しています。
 
これは、観客へのサービス精神が伺えて好感がもてますね。
 
ボーカルは抜群の歌唱力があり、伸びのある歌声が曲を盛り上げていました。
 
3曲目などは聞いていてすごく心地よかったです。
 
アカペラを聞いて良かった~と思う瞬間でした。
 
ボイスパーカッションも上手でした。
f:id:bkeita:20191204201341p:plain
                                                                                                   (ロームHPより)
重大事件発生です!

こちらの舞台を撮すはずのスマホが止まっています。

 

昨日に続いて2件目です。

 

電池、メモリーどちらかが無くなったんだと思います。

 

とても良い舞台だっただけに、残念ですね。

 

その夜は、暗い反省会を過ごしたことだと思います。(笑)

 

大丈夫、これも、青春だ!

 

ちなみに1組目は、バッチリ映っていますので、反省会で盛り上がったと思います。

 

これは、一生の宝だと思います。

 

良かったですね~!

 

12月22日までの毎週土日アカペラコンサートをやっていますので、是非見に来て下さい!

 

とっても良いですよ!

 

ロームのイルミネーションや他のアカペラチームのステージについては、こちらを御覧下さい

www.fukuikeita21.com

 最後までお付き合い頂きましてありがとうございました!

 

京都最大級のイルミネーションと事件発生!アカペラコンサート

 11月30日(土)に行われた、京都最大級のイルミネーション、ロームイルミネーションのイベント、アカペラコンサートを紹介します。

 

1組目です。

こちらは✞卍漆黒の天使卍✞ (しっこくのてんし)です。

 

絵文字を入れないと正式な名前を書けないというのは「どうなの?」と思うのは私だけでしょうか?(笑)

 

このグループ名、お父さんに言うタイミングを間違ったら、親子喧嘩になるかもしれませんね。

 

最低3回は言わないと理解してもらえないと思います。(笑)

 

しかし、このグループの曲はポップ調の曲で、聞いていてとても楽しかったです!

 

ボイスパーカッションがちょっと遠慮してたかなという感じでした。

 

選曲は盛り上がる曲が多いので、学園祭などで舞台に立つと非常に盛り上がるグループだと思いました。

 

ボーカルの女性のスカートのサイドスリットキレキレに切れていて、とてもに気になりました。(皆さんご覧いただけますでしょうか、左から3番目の女性♡

 

曲も魅力的でしたが、スリットも魅力的でした。(笑)

 

そして最後に衝撃がありました。

 

スリットの女性が後ろを向いた瞬間、今まで赤だと信じていたスカートが、なんと真っ黒に変身し・た・ん・で・す!

 

前と後ろが違う色のスカートだった、というただそれだけですが、それが、なぜかショックで、今まで聴いた曲が一瞬吹っ飛んでしまいました。(笑)

 

ロームのツイッターに彼らのステージ動画が載っていますのでご覧下さい。

f:id:bkeita:20191204201047p:plain

                                                                                                 (ロームHPより)

 

2組目です。

こちらは、Valencia(バレンシア)です。

 

エロかっこいいというキャッチを見て、ワクワクとても楽しみに待っていましたが、登場したグループのそのルックス自体は、エロくもカッコよくもありませんでした。(笑)

 

紹介文をよく読むと、「エロかっこいい邦楽」と書いてあります。

 

確かに選曲はとてもいいと思いました。

 

聞いていて安心感のあるグループです。

 

こちらはダブルボイスパーカッションで、パーカッションの組み立てがなかなかいい感じでした。

 

思わず一緒にノッてしまいそうになるようなとても感じの良い舞台でした。

f:id:bkeita:20191204201011p:plain

                                                                                                       (ロームHPより)

 

続いて3組目です。

こちらは、サタナクションです。

 

もう一度言います。

 

サタナクションです。

 

バンド名は、サカナクションをもじったいるので、一見ふざけた感じにも取られてしまいますが、このバンドは非常に真面目な感じがするグループです。

 

自分のお父さんお母さんに見てもらっても全然問題のないグループです。

 

彼らの見せ所は、舞台上の動きが面白く、目にも楽しませてくれる点です。

 

もう一点あります。

 

それは、ダブルボイスパーカッションで、他のグループと比べるとボイスパーカッションの音色に彩りがあって楽しめます。

 

曲自体はサカナクションの曲ということなので、私自身はサカナクションを知らない(正確にはサカナクションの曲は知らない)ので懐かしさは感じませんでした。

 

しかし、曲自体はユニークで楽しめる音楽だと感じました。

 

ユニークなアクションをするグループですが、最後に、ボーカルの後ろに、女性が一人隠れる形でのポジションを取っていました。

 

あれに何か意味があったのでしょうか?

 

人隠し?

 

よそ見をしていた人を驚かすため?

 

これを思いだすと夜も眠れません。(笑)

f:id:bkeita:20191204201137p:plain

                            (ロームHPより)

 

続いて4組目です。

こちらは無限ピクセルです。

 

京都大学CrazyClefのグループです。

 

今までは、京大のアカペラというと、男ばかりのグリークラブみたいなイメージしかなかったのですが、こちらは、見た感じもなかなか好印象が持てるグループです。

 

せっかく見た目もいい感じのグループなので、もっと普通なグループ名をつければいいのに、少し面倒臭い名前にしちゃったねっていう感じがします。

 

女性ダブルメインボーカルは、聞いていて感じイイなーと思います。

 

ボイスパーカッションは1人ですが、その音が非常に効いていてそして、そのパフォーマンスが踊っているようで見た目にも楽しかったです。

 

ボイスパーカッションはダンサーなんだな~と思いました。

 

とても仲の良いグループと言う感じがして、歌が上手くて、勉強もできて本当に何でも出来るのね。って感じがしました。

 

頭のいい人が、何か上手なことをすると、それは嫉妬を生みますね。(笑)

 

勉強になりました。

f:id:bkeita:20191204200711p:plain

                                                                                                   (ロームHPより)

 

ここで事件です!

この真中に写っているものが見えますでしょうか?

 

そう、スマホです。

 

こちらは、事務局が用意した三脚に、出演者が代表して1台だけスマホをセット出来るモノです。

 

そのスマホがトラブル

 

貴重な舞台を撮していません。

 

せっかくのハレ舞台。ひょっとしたら、人生最初で最後のこの舞台の様子を撮り逃してしまったかもしれません・・・

 

後で、みんなで見るのを楽しみにしていた動画が、撮れていなくて、楽しいはずの反省会が真っ暗な反省会になったかもしれません。

あ~ぁ、スマホが・・・

 

これも青春なのかもしれません・・・

 

今後出演を予定されている方は、スマホの残メモリ等お気をつけ下さい。d

 

動画はメモリを結構食いますよ!

 

ちなみにきちんと撮っているとこうなります

このグループは、この後、楽しい反省会だったと思います。(笑)

 

さて、12月22日(日)までの土日はアカペラコンサートをやっていますので、是非聴きに来て下さい!

 

ロームのイルミネーションアカペラ情報については、こちらをどうぞ!

www.fukuikeita21.com

 最後までお付き合い頂きましてありがとうございました!

京都 伏見稲荷の紅葉の様子

今週のお題「紅葉」

 

伏見稲荷の紅葉の様子をお伝えします。

 

伏見稲荷の紅葉あまりありません

 

ですので、紅葉の紹介はすぐ終わります。(笑)

 訪問日が日曜日という事で大変混雑していました。

 

こちらは、JR稲荷駅出てすぐの光景です。

 

駅とお稲荷さんががまさに目と鼻の先です。

 

場所はこちらです。

f:id:bkeita:20191126202341p:plain

本日は、このエリア内の紹介です。

 

伏見稲荷を訪れたことのない人は、ご自身の時間と体力をよく把握しておく必要があります。

 

知らずに行くとビックリします。

 

それほど、伏見稲荷は広いですし、山登りするスポットです。

 

伏見稲荷は、時間のある人ない人、体力のある人ない人、どちらの人にも楽しめるスポットとなっています。

 

今回は時間がなく体力のない人モデルでの紹介となります。(笑)

 

f:id:bkeita:20200524135728j:plain

こちらは、キツネと紅葉です。

 

感じがいいですね~

 

反対側には狛犬が見えますね!

 

ちなみに、奈良公園では鹿が沢山いて、鹿のワンダーランドになっていますが、伏見稲荷はキツネのワンダーランドはありません。

 

キツネせんべいもありません。

 

餌をねだるキツネはいません

 

少なくとも私は見たことはありません。

 

ですので、写真はみんな石または銅製です。(笑)

 

では、紅葉をノンストップで紹介します!

 

伏見稲荷の紅葉をお楽しみください!

以上、伏見稲荷の紅葉の紹介でした。(笑)

 

いかがでしたでしょうか?

 

伏見稲荷には紅葉がこれくらいしかありません。

 

じゃあ、この時期に、なんでこんなに観光客がいるの?

 

という話ですね。

 

実は、伏見稲荷は、外国人に人気の観光スポット6年連続日本一となっているんです!

f:id:bkeita:20191126203303p:plain

この鳥居がワンダフォーのようです。

 

では、この鳥居目指して歩きましょう!

本殿前です。

七五三詣りの姉弟が来ていました。

 

ふたりとも立派な着物を着ていますね!

 

外国人に記念撮影を求められていました。

 

 

それでは、登っていきましょう!

この階段を登り終えると

だいたいこの辺りです。

 

案内図真ん中やや左の現在地です。

 

ドーンとでかい鳥居が出てきました。

 

これだけでも大迫力ですね!

 

鳥居の中に人が引き込まれていきます!

 

こちらが、よく観光ポスターなどで紹介されているスポットです。

 

現在は右側通行になっています。

 

以前は、人がいない写真が撮れましたが、最近は観光客が多くて滅多に撮れなくなってしましました。

 

狙いは早朝しかないですね!

 

こちらがワンダフォーの千本鳥居です。

 

千本鳥居といいながら、1万基以上あるそうです。

 

そうこうしているあいだに奥社奉拝所に付きました。

 

 

奥社奉拝所で名物は、このおもかる石です。

 

石灯の上にある丸い石を持った時、自分が思うよりも軽ければ願いが叶うと言われています。

 

是非一度、お試し下さい。

 

 

まだ、まだ上はありますが、今日のところはこれで帰ります。

 

とりあえず、人がいっぱいです。

 

特に外国人観光客がいっぱいです。

 

至るところで、記念撮影をしています。

 

楽しそうですね。

 

 この人は、どこの国の人でしょうか?

 

寒いけど、このワンピースで写真を取りたかったのでしょうね。

 

これぞ乙女心ですね。

 

半袖は、はっきり言って寒いです。(笑)

 

最近は、着物を来た観光客が多くなっています。

 

着物を来た観光客は、たいてい外国人だったりします。(笑)

 

冬なのに浴衣みたいなのを着せるのはどうかとは思いますが。

 

観光地の風景にはよく合うので、どんどん着物を着て欲しいと思います。

 

安いところでは1日数千円で貸してくれるようですので、是非ご利用下さい!

 

 さてお土産コーナーです。

 

こちらは、伏見稲荷の伝統的お土産屋さんです。

 

ここは、色んなグッズが並んでいます。

こちらは、伏見稲荷ならではだと思います。

 

実際に、この鳥居を買う人は見たことないです。

 

袋がかかっていますもんね。

 

しかし、外国人なら買って行くのではないかと思います。

 

鳥居を見ていると、新しいものと交換された鳥居が降りてきました。

 

こちらは、20年に1度交換されますので、比較的状態の良いものだと思います。

 

  1. こちらは名物のうずらです。

一昔前までは、すずめを飾っていましたが、少しグロテテクスでした。(笑)

 

食べ物屋さんもたくさんあります。

 

食べ歩きも楽しいスポットです。

 

職場や、お友達へのお土産は何を買って帰りましょうね。

 

実は、地元の方にもリピータが多く、とても評判の良い所こちらです。

 

私は、いつもここで京都土産を先に注文して送っていますので、手ぶらで楽ちんです!

 

という訳で駆け足でご紹介しました伏見稲荷の紅葉の様子でした。

 

紅葉という意味では、あまりスポットはありません。

 

しかし、外国人観光客が訪れたいスポットNO1になるくらいですので、観光地としての魅力はたくさんあります

 

お時間のある方は是非、山頂まで登って頂きたいと思います。

 

伏見稲荷の近所の東福寺の様子は、こちらです。

モミジだらけです。

www.fukuikeita21.com

 見頃にはもっときれいな紅葉が見ることが出来ます。

www.fukuikeita21.com

 

最後までお付き合い頂きましてありがとうございました!

京都 東福寺の紅葉の様子

今週のお題「紅葉」

 

京都の紅葉ドコ行こう?

 

そんな人にお勧めなのは東福寺です。

f:id:bkeita:20191125124110j:image

 東福寺にあるそのモミジの数、数、数

 

そして、モミジの美、美、美

 

もう、ここさえ行っておけば、友人、知人に自慢できます。

 

自慢できる写真が必ず撮れます

 

写真が下手な人、未だに写ルンですを使っている人も大丈夫です。(笑)

 

ここのモミジは、あなたをプロカメラマンと勘違いしてしまうような素晴らしい景色がたくさんあります。

 

嫌でも、いい写真が撮れます。(笑)

 

という訳で、ノンズトップユーロビート級に解説少なめで掲載しますので、

ポップな音楽でも聞きながらさらっと眺めてください。

 

もし、感動するような写真があれば、今年、又は来年、東福寺訪問をご検討ください!

 

場所は、JR京都駅から奈良線で1駅目東福寺下車10分~15分歩きます。

 

f:id:bkeita:20191125051846p:plain

こちらは、東福寺に行く途中の光景です。

 

これだけでもOK!って感じですね!

 

f:id:bkeita:20191124194210p:plain

こちらは、臥雲橋(通行無料)の上から通天橋(有料400円)方向に撮った写真です。

 

通天橋は、入場料が必要ですので、ここから写真を撮って帰る地元民もたくさんいます。(笑)

基本的に同じ場所からのショットですが、光の加減で趣が違って来ますね!

 

この道の左側が東福寺になります。

 

朝の9時半頃でしたでしょうか?

 

団体の先頭にいたバスガイドさんの大きな声を聞いていると、朝なのでとても空いているとおっしゃっていました。

 

空いていたらいいなーと祈る気持ちで進みます。

 

緑から赤へのこのグラディエーションがさり気なく素敵ですね!

 

f:id:bkeita:20191124194552p:plain

到着です!

 

向こうに見えるのは、本堂(仏殿)です。

 

先程通りました日下門の様子です。

 

f:id:bkeita:20191124195020p:plain

経蔵と紅葉です。

 

これだけでも絵になりますね。

 

f:id:bkeita:20191124201349p:plain

では、有料エリアに入ります。

 

まだ、少ないとは言え、人がめちゃくちゃいます。(汗)

 

こちらノンストップ紅葉と人々をお楽しみ下さい。(笑)

 

 

f:id:bkeita:20200602205934j:plain

f:id:bkeita:20191124201510p:plain

 有料エリアの中にあります、愛染堂です。

 

この辺りで、少し休憩されている方もおられます。

 

f:id:bkeita:20191124201907p:plain

本日のメインイベント~

 

いよいよ通天橋を渡ります。

 

準備はいいですか?

 

通天橋からの紅葉をお楽しみ下さい!

以上が通天橋からの風景になります。

 

ご堪能頂けましたでしょうか?

 

f:id:bkeita:20191125045352p:plain


通天橋を出ると、お土産屋さんがたくさん出展されています。

 

ここで、漬物を買ってしまうと、この先の観光中重たいですよ~

 

実は、地元の方にもリピータが多く、とても評判の良い所こちらです。私は、いつもここで京都土産を先に注文して送っていますので、手ぶらで楽ちんです!

 

東福寺は、紅葉で有名ですが、その、建物大変立派で見応えがあります。

 

f:id:bkeita:20191124194412p:plain

こちらは禅堂です。

入口の額がとても趣がありますね。

 

f:id:bkeita:20191124194821p:plain

本堂(仏殿)です。

 

東寺の金堂とそっくりです。

 

f:id:bkeita:20191124194909p:plain

三門です。

 

時期によっては、この山門に登れる事があります。

 

とても立派な門ですね。

 

羅城門もこんな感じだったんでしょうかね。

 

f:id:bkeita:20191124194552p:plain

 再び日下門付近です。

 

トイレに行列が出来ています。

 

とても混雑する観光地は、概ねこの光景が見られますので、ご注意下さい

 

f:id:bkeita:20191125052002p:plain

左側が東福寺です。

向こう側の人は警備員です。

 

観光客がいないほんの一瞬です。

 

東福寺を出て、駅に向かいます

 

f:id:bkeita:20191125050424p:plain 

こちらでも感じの良い紅葉が見られました。

 

以上 東福寺の紅葉の様子でした。

 

東寺の様子はこちらです。

www.fukuikeita21.com

最後までお付き合い頂きましてありがとうございました!

京都のイルミネーション、今年の見どころは?

今年も始まりました、ロームイルミネーションです!

 

地元では、冬の風物詩としてすっかり定着しましたこのイベントをご紹介させて頂きます!

 

場所は京都市の西側、右京区のローム株式会社本社周辺で開催されていています。

 期間は11月22日(金)~12月25日(水)まで、毎日16時45分~22時まで点灯しています。

 

京都市最大級のイルミネーションですので、地元京都市のみならず、近隣市区町村からも多くの方が来場されています。

 

京都駅からタクシーで1500円~2000円です。

 

イルミネーションのおかげで、周辺道路は混み合いますので、タクシー代はもっと掛かるかもしれません。

 

タクシーの運転手には、裏道を通るようご指示願います。(笑)

 

地元民にとっては毎年冬の楽しみとなっています。

f:id:bkeita:20191123211051p:plain

まずはメイン通りから紹介します。 

この左右がシンボルツリー(ヤマモモの木)で、ちょうどイルミネーションエリアの入口にデーンと構えています。

 

たくさんの人が来ている事がお分かり頂けますでしょうか?

 

そしてこちらが光のプロムナードとなっています。

 

イルミネーションのメイン通りになります。

 

なかなか素晴らしい光景です。

 

逆向きから取った写真です。

 

今日は土曜日ということもあり、特に家族連れがたくさん見に来ていました。

 

寒くて暗い中で明かりを見ると、なんとも幸せな気持ちになりますね。

 

f:id:bkeita:20191123210758p:plain

さて、名倉公園エリアです。

こちらはとても、夜とは思えない明るさです。

 

昼間と同じくらい明るい公園になっていますので、子どもたちが大変喜んでいます!

 

さて、こちらなんでしょう?

 

こちらは、今年初登場となります、ライティングガーデンの「フラワー」です。

 

写真では分かりづらいですが、人の上には大きな白いバラの花が飾ってあり、とてもキレイです。

こちらが、ライトニングガーデンの「ミュージック」です。

 

とても幻想的な空間を演出しています。

 

どちらとも、無料で記念撮影をすることが出来ます!

これは、ライトニングガーデン「フラワー」に並ぶ人たちです。

 

めちゃくちゃ並んでいます。

 

しかし、写真を撮る時間が少しですので、案外早く順番が回って来ますよ。

 

f:id:bkeita:20191123210649p:plain

続いて本館前エリアです。

こちらは、ローム株式会社の社員サークルの吹奏楽団です。

 

昨日、今日とそれぞれ2回づつステージを務め、イルミネーションのオープニングを飾ってくれました。

 

社員のサークルとは思えないほど、とても練習されていて、大変上手な演奏を聞かせていただきました。

 

子どもたちにはパプリカの曲が一番受けていました。

 

中には、踊りだす子どもたちもいました。

 

他には、ディズニーメドレーなど、4、5曲程演奏されました。

 

素晴らしい演奏お疲れ様でした!

 

その吹奏楽演奏の舞台の横には、地元京都が誇る小川珈琲が店を出していました。

 

コーヒーは1杯350円です。

 

コンサートを聞きながら飲みました。

 

酸味の少ない、苦味の効いた、チョコレートを食べながら飲むととても美味しいタイプの味です。

 

とても良いブレンド具合で、とてもおいしかったです。

 

オススメは、450円のクラムチャウダースープです。

 

貝柱が入りまくりでとっても美味しいですよ!

 

こちらは、同じく小川珈琲で販売しいる焼き菓子です。

 

クマの形が可愛いいので、毎年、娘が欲しがるのでクマっています。(笑)

 

 

さて芝生広場です。

f:id:bkeita:20191123210922p:plain

こちらでは期間中の土日にアカペラコンサートが開催されます。

関西圏10大学の10アカペラサークルから合計39チームが参加。1日8ステージ(11月23日のみ6ステージ)、期間中合計78ステージを開催する、関西最大級のアカペライベントです。芝生広場のイルミネーションが歌声とともにうつりかわる幻想的なステージで、学生の皆さんの歌声に癒される特別な時間をお過ごしください。(ロームHPより)

このアカペラが最高です。

 

中島みゆきの歌なんかアカペられた日にゃ、感涙ものです。

 

ちなみに今日は、感涙の出番がありませんでした。(笑)

 

本日の第1組目です。

 

大阪市立大学(アカペラサークル名)Accod (グループ名)Pentecosute(ペンテコステ)です。

 

グループコメント「2~4回生6人で聖歌を中心に壮大に歌っています。」

 

本日の曲

O Holy Night(voiceplay)
The First Noel(Pentatonix)
Hallelujah(Pentatonix)

正統派的アカペラグループです。

 

選曲が高尚な感じがしましが、男女半分半分のコーラスは、バラエティに富んでそのコーラスには唸らせるものがありました。

 

メンバーで飲み会したら、間違いなく合コンと勘違いされますね。(笑)

 

クリスマスイベントなど、少しかしこまった舞台にお似合いのグループです。

 

第2組目です。

 

畿央大学(アカペラサークル名)ADVANCE#(グループ名)CAROL(キャロル)

 

グループコメント「主に女の子目線の恋愛ソングを歌っています。」

 

本日の曲

ノスタルジア(いきものがかり)
別の人の彼女になったよ(wacci)
Kiss Hug(aiko)

 

曲自体は、身近な曲なので、とても親しみやすく、カラオケとは違い、華やかに音楽を奏でるグループです。

 

aikoの曲は、本人が歌っていても、「今外した?」と思われる曲が多いので、大舞台で選曲するのは勇気があるなーと思いました。

 

お友達に聞いて欲しいな~という感じの明るい歌声でした。

 

・・・女の中に男が1人(右側)。

 

5人でご飯を食べる時にはどんな会話をしているのでしょうか?

 

興味津々なのは私だけ?(笑)

 

多分、男1人だけ外されているLINEが存在すると思います。(笑)

 

大きなお世話ですね。

 

第3組目です。

 

京都大学(アカペラサークル名)CrazyClef (グループ名)Mount Hagen(マウントハーゲン)

 

グループコメント「『食後の1杯のコーヒーのような満足感を』をコンセプトに、海外のプロアカペラグループの楽曲をお借りし、男性5人が作る繊細かつ重厚なサウンドを皆様にお届けします。」

 

本日の曲

O Holy Night
Christmas To Remember(Rescue)
Beautiful(Rescue)

 

彼らを見て、音楽を聞く前に、「男ばっかりで歌うたって面白いの?」と僭越ながら感じてしましました。

 

グリークラブ(男性混声合唱団)みたい。

 

・・・そう思ったのは私だけ?(笑)

 

リハーサルでも、チームメンバーへダメ出しするは、本番ステージ後すぐに反省会するはで、とても真面目な、いつも向上心の絶えない(めんどくさい)グループです。

 

他のメンバーよりもコメントが長いところに、その個性が表れていると思います。(笑)

 

男性メンバーということで、胸に迫る力強さと、繊細さが入り混じった音楽が聞けました。

 

ビジュアルは平凡でも、アカペラはなかなか聞かせますよ!

 

「食後の一杯のコーヒーの様な満足感」というよりは、音楽の中に(いい意味で)「苦さ」を味わった様な感じでした。(笑)

 

京大生ということですので、私が学生さんの歌を聞きに行く代わりに、学生さんがうちの子供の勉強を見てくれないかなーとずっとそう思いながら聞いていました。(笑)

 

クリスマスまでの土日アカペラサークルが出演していますので、イルミネーションにプラスアルファとしてお楽しみ下さい。

 

土日のイベントとしてプロのカメラマンイルミネーションをバック写真を撮ってくれるというサービスがあります。

こちらも人気イベントですので、よかったら写真を撮ってもらって下さい。

 

無料です!

 

テーマパークの様に、購入費1,000円は掛かりません。(笑)

 

このロームイルミネーションは、クリスマスまで毎日輝いていますので、お仕事に帰りに、週末家族と一緒に、是非、気軽にお越しください!

 

アカペラにご興味のある方はこちらをどうぞ!

 

www.fukuikeita21.com  

www.fukuikeita21.com

www.fukuikeita21.com  

www.fukuikeita21.com 

www.fukuikeita21.com

www.fukuikeita21.com

 

www.fukuikeita21.com

 イルミネーションはとても素敵ですが、もっと素敵なプレゼントがあります。

 

他にはないプレゼントをお探しの方は是非こちらをご覧下さい。

 

星に名前を付けるギフト

 

最後までお付き合いいただきましてありがとうございました!

東出昌大(俳優)は唐田えりかと不倫した人、じゃあ、佐々木清次(歌手)って誰なのよ?

f:id:bkeita:20191121202359p:plain

 リーガロイヤルホテルに上記のようなポスターが貼ってありました。

 

クリスマスディナーショー?

 

佐々木清次?

 

皆さん、佐々木清次と言う歌手をご存知でしょうか?

 

真冬なのに歌手は、Tシャツ姿?

 

サザンの桑田?

 

違います。

 

佐々木清次です。

 

普通、クリスマスディナーショーの衣装は、ドレス・スーツですよね!

 

この方は半袖、しかもTシャツでディナーショーに出演されるのでしょうか?

 

こんな格好でいいのでしょうか?

 

気になりますね。

 

他の有名歌手は、クリスマスディナーにはどんな格好をしているのか見てみましょう!

 

f:id:bkeita:20191121210311p:plain

こちらは、ご存知、五木ひろし師匠です。

 

もちろん タキシードです!

 

おしゃれですね~

 

これは定番のスタイルですね。

 

f:id:bkeita:20191121210035p:plain

そして、元シャネルズ(ラッツアンドスター)の鈴木雅之

 

このいでたち、格好イイですね~。

 

クリスマスカラーって感じですよね~

 

そしてこの方。

f:id:bkeita:20191121210542p:plain

半袖です。(笑)

 

もし近所のおばちゃんが見に来ていたら、クレームが来そうな格好ですね。

 

この人誰なんだろう?

 

皆さん、そう思いませんか?

 

不思議に思いましたので、少し調べてみました。

 

生年月日は1964年5月12日、現在55才です。

 

京都府京都市生まれです。

 

 1992年、クラウンレコードから「ピリオド」でメジャーデビューを果たしました!

 

喜びもつかの間、メジャーデビューのわずか3年後の1995年、契約に「ピリオド」が打たれました。(笑)

 

その後、やしきたかじんに出会い、バックコーラスとアコースティクギターでツアーに参加していたようです。

 

今までリリースしたシングル曲はこちらです。

  • ピリオド/マリー(クラウン)
  • 24時間会いたい/まつりの夜に(クラウン)
  • 今夜悪女に/夢までとどけ(クラウン)
  • 涙は誰のせい/SINGLE(ポリスター)
  • 負けてたまるか/想い出にかわる瞬間(ポリスター)
  • 夢のつづき/月のない夜/反省/親父(seiji.folk)
  • いのち/夢一歩(ベットタリス)

 

アルバムは4枚ほどリリースしています。

 

今は、京都のラジオのMCなどで活躍している、シンガーソングライターです。

f:id:bkeita:20191122054916p:plain

 シンガーソングライターではありませんでした。

 

京都のスーパーシンガーソングライター」でした!(笑)

 

嬉しいですね!

 

地元京都で活躍しているこんなに素晴らしい実力派歌手がいるなんて。

 

f:id:bkeita:20191122055235p:plain

おや!バンドの仲間をみてみると、みんなオレンジTシャツです。

 

佐々木清次とはどんな歌手なのか?

 

調べていたら、ツイッターにこんなツイートが載っていました。

 

 

会場は京都市内なので、早速行ってみました。(笑)

 

みやこふれあい祭りとは、地域団体や福祉団体等が主催して、地域の人達とのふれあいの場を作る、地域のお祭りの様なものでした。

こちらは、バザーの様子です。

 

家庭からの不要品を集めたものなので、とても安かったです。

 

他にはフリマや子供向けの遊具などももありました。

 

こちらは、模擬店です。

 

それぞれ、福祉団体などが運営をしていました。

 

カレーが300円でした。

 

味も美味しかったです。

 

かやくご飯、うどん、焼きそばなど概ね、良心的な価格でした。

 

こちらは、飲食コーナーです。

 

最近はリサイクルや、ゴミの分別がしっかりしていますね。

 

さて、いよいよ、舞台の始まりです。

こちらは地元の大正琴のアンサンブルグループです。

 

もちろんプロではありませんが、とてもよく練習されていて、上手な演奏を披露していました。

 

そしていよいよこの方の登場!

名前が、手書き(笑)

 

あれ?

f:id:bkeita:20191121210542p:plain

お気づきですか?

f:id:bkeita:20200524135956j:plain

ディナーショーの服と同じです!

 

もう11月です!

 

はっきり言って寒い時期です!(笑)

 

すごいですね、プロ根性!  

 

格好はTシャツですが、歌を聞いてみると、歌声に張りがあり、声が響きます。

 

意外とお上手です。(笑)

 

いえ、すごく上手です!

 

さすがはプロの歌声です!!

 

印象としては、やしきたかじんから色気を抜いた(まじめな)昭和のシンガーといった感じです。

 

せっかくなので先程の、バザーで何かステージ衣装を探してあげればよかったと思いました。(笑)

 

よろしかったら、お時間のある方は、一度曲を聞いてみて下さい


負けてたまるか-佐々木清次

 

いかがでしたか?

 

ここでもまた、同じTシャツでしたね。

 

歌声はいかがでしたでしょうか?

 

想像通りでしたか?

 

一度、生で見たくなりましたか?(笑)

 

もし、あなたの街に佐々木清次がやってきたら、是非、コンサート会場まで足をお運び下さい。

 

たいてい無料で聞けます。(笑)

 

もし感動した方は、 クリスマスディナーショーに是非どうぞ!

 

ディナー料金の15,000円は、ほぼ、ディナー料金の原価だと思います。

 

ちなみに先程の五木ひろし師匠のディナーショーは55,000円(日本芸能人最高レベル)です!

 

これに比べると、ずっとお得なディナーかも知れません。

 

以上 京都通は知っている、佐々木清次って誰?でした。(笑)

 

 

こちらはすべての夢追い人に送る、熱く優しいメッセージです!

是非お聴き下さい!

笑顔のために

 

 

ちなみにですが、京都には、京都のスーパーシンガーソングライターだけではなく、アイドルも活躍しています。

 

こちらは、京都発アイドルユニットPurpure☆N.E.Oです。

f:id:bkeita:20200323174801p:plain

                             (公式HPより)

こちらのグループは、AKB48の秋元康氏は関係していない地方版アイドルで、メンバーが卒業していくタイプのグループです。下記説明は公式HPのものになります。ご参考ください。

2013.7.20結成・同年9月21日に単独ワンマン公演によりステージデビュー!

デビュー7年目を迎えた京都アイドルPurpure☆N.E.O(パーピュア ネオ)は京都を拠点に全国区、海外でも活動中!東京国際フォーラムにて開催された総務省主催「地方自治法施行70周年記念式典行事では47都道府県のご当地アイドルの中から代表として選出、特設ステージに出演!幕張メッセやフジテレビ特設ステージへの出演、京都とのコラボレーションやPR、イベントステージへの出演では京都府下のアイドルでは最多!名実共に京都を代表するご当地アイドルです。地域創生や活性化の為に様々な取り組みを行う他、全国ご当地アイドル活性協会が選ぶ全国約1,400組のアイドルの中より選ばれるアイドルセレクト10にも選出され、多数の芸能メディアで紹介されました!楽曲プロデュースはNHK紅白出場曲も手掛ける人気作曲家など豪華陣営が楽曲提供を行う!

こちらは少し前の頃の動画になりますが、アイドルにご興味のある方はどうぞ!


www.youtube.com

地方のアイドルを育てる事はとても大変ですね。

そう感じます。

 

追伸

最近の東出昌大さんは叩かれ過ぎですね。

 

明らかに関係の無い人が、弱い者いじめしているとしか思えません。

 

後は、夫婦の問題です。

 

そっと見守ってあげてはいかがでしょうか?

 

唐田えりかさんも、頑張って復帰して欲しいと思います。

 

最近、唐田えりかさんは表に出てきませんが、ここでは、唐田えりかさんのやさしい声が聴けます。

 

今なら無料で聴けます!

 

唐田さんファンの方は是非どうぞ!

 

 最後までお付き合い頂きましてありがとうございました!

 

ファンの方、ファンでない方も是非お越し下さい!

 

◆佐々木精次さん2022年のスケジュール

10月7日(金)佐々木清次デビュー30周年記念東京ライブ
築地ブルームード 
詳細は後日発表!
 
■12月4日(日)佐々木清次デビュー30周年記念クリスマスディナーショー
リーガロイヤルホテル京都
詳細後日発表!
 
◆あれから早くも3年が経ちました・・・(2019年→2022年)
待ちに待った唐田えりかさんが復帰しました!
 

その舞台挨拶の様子がこちらです!


www.youtube.com

とても長い間、待ち遠しかったですね。
これからの活躍を期待しています!
 
なんとその翌日、あの、待ちに待ったシンガーソングライターが、京都のスーパーシンガーソングライターがこちらも3年ぶりに、デビュー30周年の記念すべき年に帰ってきました!

 
それもおおとりです!

 
その会場がこちら

 
そして歌っているお姿がこちらです!
右側の子供にはまだ、大人の歌は早かったみたいですね。(笑)

 

この盛り上がりよう!

 

最後の曲では花束を渡すファンが・・・

今日は、佐々木清次さんの持ち歌から、中島みゆき、たかじんさん、ドラえもん、なにわ男子まで、様々な曲を披露して頂きました。
 
京都には、スーパーシンガーソングライターがいる。
 
京都観光の際には、是非、京都でしか見られない佐々木清次さんのライブを見て帰って頂きたいと思います。
 
清水寺、金閣寺に飽きた人は、佐々木清次コンサートをよろしくお願いします。
 

京都 東寺の紅葉の様子

朝焼けがきれいですね。

 

こちらは、東寺の五重塔(国宝 1644年)です。

 

今回は、東寺の紅葉の様子をお届けします。

 

東寺の場所はJR京都駅から比較的近くにあります。

 

京都へお越しの際は、是非、東寺お越し下さい

 

東寺は、平安京へ遷都した当時唯一遺構とも言われています。

 

司馬遼太郎は、「友達を京都案内する際は、東寺の御影堂前から始めるのが礼儀の様な気がした」と著書に記載があります。

 

あの、司馬遼太郎がそこまで敬意を示す東寺です。

 

平安京1200年の歴史を噛みしめる為にも是非、東寺へ足をお運び下さい!

 

東寺についての詳細はこちらをご覧下さい。

 

www.fukuikeita21.com

それでは、南大門 (重要文化財 1601年)エリアからご紹介します。

 

こちらは、南大門から望む金堂(国宝 1603年)です。

 

非常に重厚感のあるとても大きな門です。

 

 こちらは、南大門前から東を向き、五重塔を見た景色です。

 

朝日に照らされた紅葉と松の緑との対比がとてもイイですね。

 

南大門をバックにするイチョウですね。

 

昨日雨が降った為、葉っぱが落ちて、地面を黄色く染めています。

 

弘法大師の銅像です。

 

背中のイチョウの木が黄色く色づいています。

 

秋を感じますね~

 

こちらは五重塔をバックにする八島社殿です。

 

色とりどりでやや緑が優勢って言う感じですかね。

 

こちらは、五重塔付近の紅葉です。

 

早いものは散り始めていますが、今まさに色づこうとしている感じがしますね。

庭園ないの紅葉です。

 

心まで燃えてしまいそう。

 

 こちらは、紅葉が今真っ盛りという感じですね!

 

ここが現在、東寺の中で一番紅葉している場所になります。

 

国宝と紅葉です。

 

南大門から見た金堂です。

 

 金堂東側の紅葉です。

 

色の配分がとてもバランスが良くて、とても絵になりますね。

 

焦げ茶の金堂の古い木が味があります。

 

紅葉を引き立てますね!

 

 

講堂(重要文化財 1598年補修)と金堂五重塔小さい秋です。

 

小さい秋。見つけましたか?(笑)

 

講堂と紅葉です。

 

白地に朱の柱と扉がキレイですね。

 

こちら小子房横の紅葉です。

 

地面を落ち葉で赤く染めています。

 

 毘沙門堂エリアの紅葉です。

 

緑から橙色に変化している所ですね。

 

こちらは弁天堂横の紅葉です。

 

朝日を浴びて、赤く燃えています。

 

手前左側に見えるのは、総工費1億5千万円とも言われているトイレです。

 

日本の伝統的技術を用いて建造した為とても高額になっています。

 

その1億5千万円のトイレで用を足すのは人間だけではありません。

 

東寺を住処にするアオサギもこの通り、トイレの上でお行儀よくしています。(笑)

 

 さて、東寺のハイライトです

 

これを見ておけば、今年の東寺の紅葉はOKです!

 

紅葉と五重塔です。

 

小野道風ゆかりの柳と五重塔です。

 

f:id:bkeita:20200524140237j:plain

宝蔵(ホウゾウ)と紅葉がまた美しい~!

 

秋の極楽じゃ~

 

 東寺の北東側からみた五重塔です。

 

兜を身に着けた武士の様で、格好イイでしょ!

 

こちらは、紅葉する木がないのかもしれませんね。 

 

こちらは、真東から見た五重塔です。

 

塔の左側に写っているのは、あれはそう!です!

 

あの、アポロ11号が到着したという月なんです~!

 

紅葉の時期に見る月は最高ですね!(笑)

 

 南東から見る五重塔です。

 

過去と現在が一緒に写真に収まっています。

 

現在東寺は、ライトアップ期間となっています。

 

10月26日(土)12月8日(金)までです。

 

とても幻想的な写真が取れますので、ライトアップもご検討下さい。

 

 夜はまた、違った景色ですね。

 

こちらは、南大門です。

 

木の扉の重厚感がたまりません。

 

さて、東寺には、カモが越冬の為にやってきています。

 

多い時は同じ場所に20羽程いますが、大抵は10羽程に分かれて過ごしています。

 

こちらは、カップルカモと見ないふりするアオサギです。

 

ちょっと間が悪いのでしょうね。

 

仲の良いカップルは、いつも一緒にいて、見ていても感じが良いです。

 

ついこの前まで、この場所は蓮の花が咲いていた場所になります。

 

蓮の花が枯れたので、キレイにされたようです。

 

おかげで、カモが楽しそうに泳いでいます。

 

また、来春、たくさんの子ガモに会える日を楽しみにしています。

 

というわけで、東寺の紅葉はまだまだ見頃ですので、お時間がありましたら是非、お越しください。

 

東寺や旅先お土産を買うのは楽しいですね。

 

でも、職場やご近所さん分旅行前注文しておくと、観光に使える時間と体力セーブできますよ!

 

実は、地元の方にもリピータが多く、とても評判の良い所こちらです。私は、いつもここで京都土産を先に注文して送っていますので、手ぶらで楽ちんです!

 

 東寺をもっと味わいたい方はこちらをどうぞ!

www.fukuikeita21.com

 

最後までお付き合い頂きましてありがとうございました!

京都NO1餃子を食べてみた!

地元では知らない人はいないと言われる、餃子の名店を紹介します!

 

京都市南区にあります餃子名店の名はなんと「ミスター・ギョウザ」です!

 

ミスター巨人、長嶋監督もビックリ!の名前です。

 

場所は、世界遺産東寺の近く羅城門跡から徒歩2分くらいの所にあります。

  

お店の外観はこの通りです。

 

昭和を感じるお店!

 

という見方もできますが、もう潰れそうな飲食店にも見えなくもありません。(笑)

 

しかし、ここはおそらく、京都で、いや関西で、ひよっとしたら日本一番美味しい餃子と誉の高い名店なんです!

 

あの、哀川翔さんが、早起きカブトムシの哀川翔さんが、「最後の晩餐で食べる餃子はドッチ」で選んだのが、このお店の餃子なんです!(ミスターギョウザHP情報)

 

f:id:bkeita:20191113045840p:plain

                                                                                                          (食べログHPより)

こちらは店内の、お約束の芸能人サイン色紙の一部です。

 

たくさん飾られていました。

 

この写真の左横辺りにあったサイン色紙は、なんと2018年に高島礼子さんが書かれたものでした!

                                                                            

 

f:id:bkeita:20191112213958p:plain

                                                                                     (ミスターギョウザHPより)

そしてこちらは、これまでこのお店が掲載された雑誌の1部です。

 

私は、京都市内に住んでいますが、テレビや新聞などみていると、確かに、定期的にこのお店の餃子が出てきます。

 

f:id:bkeita:20191113202616p:plain

こちらの記事は、2018年10月28日の日経スタイルに出ていた記事です。

 

家で新聞を見ていた私は、またか!と驚いた記憶があります。

 

f:id:bkeita:20191113050818p:plain

こちらは、現在の食べログ評価です。

 

3.65点です!

 

私が務める会社の先輩は3.6点以上は間違いなくうまい!と言う判断基準にしています。

 

確かに今まで外れたことはありません

 

同じくこの店の餃子ファンである会社の後輩によると、「先日、会社を定時で終わり、車で行った(おそらく5時30分までには到着)が、餃子が売り切れて店が閉まっていた。これで2回連続です。」

 

という話を事を聞きました。

 

なんて店だ!(バイキング小峠風)

 

f:id:bkeita:20191113051745p:plain

その話を聞いて、ほんまかいな?と思いましたが、このツイッターを見れば納得せざるを得ません。

 

行列だ!確かに行列だ!

 

評判が高すぎます。

 

とても手強いお店です。

 

これほど前評判の高いお店初めてです。

 

餃子好きの私としては、これは、なんとしてもこの店を外すわけには行きません

 

というわけで、会社をそこそこに終え、ミスターギョウザへ向かいました。

 

今日は、幸運にもまだ開店中でした。

 

時刻はおおよそ18時頃です。

 

では、実際に入ってみましょう!

 

いかにも大衆食堂チックな感じの入り口です。

 

f:id:bkeita:20191112213241p:plain

                            (ミスターギョウザHPより)

店内は、大変小さく、最大でも16、7名が精一杯というところでしょうか?

 

店員1人でも回して行けそうなその小さな店で、なんと店員が5~6名います!

 

どういう事なのでしょうか?

 

それは、忙しいということです。

 

つまり、お客さんがたくさん来るということです。

 

それは、この店の餃子がとても美味しいという事です。

 

メニュー、価格はこの通りです。

 

裏と表を撮影しましたが、メニュー同じだと言うことに、帰ってから気づきました。(笑)

 

消費税増税で価格が改定されているようですが、全体的にそんなに高くはありません

 

良心的な価格です。

 

だから、地元の人たちに愛されるのだと思います。

 

ついでに、メニューも多くありません。(笑)

 

このお店に来た人は、たいてい、ビール、餃子、きゅうりの丸漬、唐揚げ、ライス、ラーメン、だいたいこの辺りを注文していました。

 

私は、ビールに餃子!これを注文しました。

 

 

餃子だけ食べるのは、どうかと思いましたので、きゅうりの丸漬を注文しました。

 

こちらは、スピードメニューで、すぐに到着しました。

 

じゃ~ん。

 

ビールときゅうりの丸漬~!

 

ビールを飲みながら、その、主役の登場を待ちます。

 

み、見て下さい。

 

ビールのコップを見て下さい。

 

「ミスター・ギョウザ」と印字されています!

 

すごいですね!

 

これを見てもただの餃子屋ではありません。

 

さて、皆様おまたせしました、いよいよ主役の登場です!

 

f:id:bkeita:20200524140419j:plain

じゃ~ん!

 

本日の主役、餃子でございます。

 

写真は、ミスター・ギョーザの餃子2人前です。

 

見た目、サイズ、スタンダード、頑張れば、1口で食べられるサイズです。

 

焼き具合はきつね色やや濃い目

 

健康的美味しそうに見える焼き具合です。

 

さて早速食べてみましょう!

 

美味しい!

 

とても美味しい!

 

ふつうにとても美味しい!

 

焼き加減はパリッとしていて歯ごたえがありとても良く焼けています。

 

餃子の中はこんな感じです。

 

中身は、豚肉、キャベツ、にんにく、生姜です。

 

材料も、見た目もど真ん中のスタンダード餃子です。

 

ちなみに、きゅうりの丸漬

 

こちらの味は普通です。(笑)

 

ごま油ベースを期待していましたが、醤油ベースのいかにも家庭的な味となっています。

 

無理に、うまい!と言う気はありません。

 

正直な気持ちです。

 

しかし、この餃子美味しい

 

確か美味しい

 

ですが、ですが、これが、これが京都NO1なのか?

 

全国第3位(日経スタイル記事)になる味なのか

 

その理由がわかりません。

 

お店の動画を見るとその美味しさは、餃子の甘さにあり、その甘さの秘密は、状態の良いキャベツを使っているからとの事でした。

 

・・・美味しさの正体はキャベツです。

 

その甘味がこの餃子の高評価の源となっています。

 

言われれてみれば、確かに甘みがあるような気がします。

 

この焼酎甘い

 

このニンジン甘い

 

最近は、甘いとそれだけで素晴らしいという風潮があると思います。

 

しかし、必ずしも餃子に甘みが必要でしょうか?

 

今まで、色んな餃子を食べてきました。

 

辛い餃子だって美味しいですよね。

 

肉汁だらけの餃子だって美味しいですよね。

 

実は、この餃子を食べたのは初めてではありません。

 

うまいとの評判を聞いて、数年前に来た時も、食べた感想は「そんなに美味しいか?」でした。

 

美味しい餃子とは何か?

 

京都NO1とは何か?

 

食べながら再び考え込みました。

 

美味しい餃子は他にもあると思います。

 

これからは、自分にとって一番美味しい餃子を見つけたいと思います。

 

しばらくは私のライフワークにしたいと思います。(笑)

  

そんなことを考えていると、最後の1個となりました。

 

関西では、お皿に残った最後の1個を「遠慮のかたまり」と言います。

 

皆が遠慮して、なかなか無くならないからです。

 

今日は一人なので、遠慮はありません。

 

という訳で、完食!

 

美味しい餃子でした!

 

このお店が、近所で細々とやっているのなら、お気に入りのお店として通いたいタイプのお店です。

 

あくまでも、理解できないのは「評判の高さ」です。

 

アイドルみたいなめちゃくちゃ可愛い(又はカッコいい)子が来るで!」と言われて期待してコケるタイプのやつ。

 

紹介する人にとってはそうでも、自分はそこまでタイプではないという事ですね。

 

皆さん、そんなご経験はないでしょうか?

 

皆さんも是非一度、このお店で餃子を味わってみて下さい。

 

そして、この評判バランスを感じてみて下さい。

 

夜は、早めに閉店している場合がありますのでご来店の際は、お昼お勧めです。

 

皆さんにとっての一番餃子の味と比べてみて下さい!

 

ちなみに、ご近所にあります世界遺産東寺についてご興味のある方は、こちらを御覧下さい。

www.fukuikeita21.com

最後までお付き合い頂きましてありがとうございました!

すぐ出来る!「京都検定」の申し込み方

京都検定申し込み締め切り明日!となっています。

 

あっ!忘れてたという方。

 

まだ間に合います!

 

勉強がまだ・・・

 

勉強に関しては、試験まで後1ヶ月あります

 

ですから、勉強の事は置いておいてまずは申し込みましょう!

 

申し込み方には4種類程ありますが、スピード優先ということで、手数料が550円掛かりますが、インターネット申し込みのご紹介をします。

 

f:id:bkeita:20191104075936p:plain

 京都検定のHPにアクセスします。

上記赤◯で囲んだ所をクリックします。

 

f:id:bkeita:20191104080005p:plain

個人受験申込みところで、赤◯内の「インターネットでのお申込み」をクリックします。

 

f:id:bkeita:20191104080028p:plain

画面が移動しますので、赤◯「インターネットでの申込みはこちら」をクリックします。

 

f:id:bkeita:20191104080201p:plain

次に、「クレジットカード」をクリックします。

 

f:id:bkeita:20191104080213p:plain

留意事項の説明になります。

確認しながら、下までスクロールします。

 

f:id:bkeita:20191104080314p:plain

 ここで、問題がなければ、「同意します」で「次へ」をクリックします。

 

f:id:bkeita:20191104090746p:plain

 申込内容は選択肢がないのでこのまま、「次へ」をクリックします。

 

f:id:bkeita:20191104081440p:plain

私は、3級を受験しようと思いますので、3級としましたが、それぞれ、ご希望の級を選択して「次へ」をクリックして下さい。

 

複数受験は可能ですが、申込みはその度にする必要があります。

 

f:id:bkeita:20191104081456p:plain

選択肢は京都か東京です。

ご都合の良い会場を選択して「次へ」をクリックして下さい。

 

f:id:bkeita:20191104081517p:plain

希望会場の確認です。

 

問題がなければ「次へ」を押して下さい。

 

f:id:bkeita:20191104081529p:plain

確認事項になります。

「0確認しました。」を選択し「次へ」をクリックします。

 

f:id:bkeita:20191104081549p:plain

受験級、希望会場、申込み費用を確認して次へをクリックします。

 

f:id:bkeita:20191104081606p:plain

f:id:bkeita:20191104081612p:plain

こちらが、個人情報の入力になります。

 

この申込で一番時間が掛かる所ですが、必須項目だけに絞るとそんなに複雑な入力箇所はありませんので、意外と早く入力出来ます。

 

f:id:bkeita:20191104081621p:plain

個人の記入情報を確認して、「申し込む」をクリックします。

 

f:id:bkeita:20191104084407p:plain

次に「お支払手続きへ進む」をクリックします。

 

f:id:bkeita:20191104081643p:plain

確認して「進む」をクリックして下さい。

 

f:id:bkeita:20191104081651p:plain

ご自身のカード情報を入力して「確認する」をクリックして下さい。

 

f:id:bkeita:20191104085147p:plain

内容を確認して「決済する」をクリックします。

 

f:id:bkeita:20191104085328p:plain

「進む」をクリックします。

 

f:id:bkeita:20191104081715p:plain

はい!これで完了になります。

 

申込みはとても簡単です。

 

スムーズに行けば10分程で完了すると思います。

 

とても便利になりましたね~

 

早速、有効期限内のクレジットカードをご準備頂き下記からお申し込み下さい。

 www.kyotokentei.ne.jp

 学習方法合格者特典など、京都検定試験についてもっと知りたいという方は下記を御覧下さい。

www.fukuikeita21.com

京都検定に向けてこの本を購入しました。

問題と解説を読むと、とても面白いですよ!

 

じゃ~んこちらが、京都検定のバイブルです!

 

3級はこのテキストから90%以上、2級は70%以上出題されるそうです。

 

こちらは京都検定のバイブルだけあって、今日とに関することが、歴史だけにとどまらず広範囲に渡って記載されています。

 

読み応えがあります。

 

京都にお住まいの方は、一家に一冊置いておいても良いかと思います。

 

勉強はまだ間に合います!

 

急いで、受験の申し込みをしましょう!

 

 京都宇治土産京都宇治土産京都宇治土産京都宇治土産

 

お勧めテキストはこちらです。

第15回京都検定 問題と解説

 

新版 京都・観光文化検定試験公式テキストブック

 

 最後までお付き合い頂きありがとうございました!

 

バスのるオンライン資格講座 スタディング

日本が大きく成長する可能性とは? 「人生を面白くする本物の教養」 出口治明 幻冬舎新書

出口さんは、「稀代の読書家」として知られており、全国教養学界代表の様な方です。(笑)

 

経歴は、京大法学部を出て日本生命に入社、ロンドン現地法人社長の経験ありというエリート中のエリートです。その後、ライフネット生命を立ち上げ、100億円企業に成長させました。その後、公募APU(立命館アジア太平洋大学)の学長に選ばれて、現在に至ります。
 
この経歴を持つ人物が放つ言葉を、一市民がまともに受け止めるのはどうかとは思いますが、意識の高い人は、どんどん出口さんの言葉を受け止めて成長して頂きたいと思います。
 
先日「人生を面白くする本物の教養」と言う書籍と同じ題名のセミナー(日経スタディアム主催 @キャンパスプラザ京都)に参加しました。 
これがきっかけで、この本が自宅の本棚にありましたので、再度読んでみました。

【1.本書の紹介】

出口さんが、このテーマで本当に言いたかったのは、今の日本経済の停滞は、日本人の勉強不足によるものだと言うことです。
 
教養が人生を豊かにするという言い方をされていますが、日本国を考えた時、もっと勉強しないと外国に負けるという危機感がにじみ出ています。
 
もし、皆(国の中枢、企業経営幹部等)が高い教養を持つようになれば、再び日本は復活できると主張されています。
 
どこに遠慮しているのか、とてもソフトな言い方をしているので、読み手としては「私達はもっと教養を得るために知識を増やさないとね」と思うレベルで留まってしまいますが、出口さんは、日本国の為にもっと勉強しなさい!と言っているように聞こえます。
 
この本を通じて勉強の必要性を、出口さんの主張である、「数字ファクトロジック」で説明されています。
 
勉強をして教養を磨くべきだと主張はしていますが、仕事自体にはあまり深入りしない事人生豊かにする方法だと書いています。
 
これはそのまま受け取って良いのでしょうか?
 
出口さんが言っているからと言って、素直に、「仕事はどうでもいい」という態度が出ると、会社から「どうぞご自由に」と言われる可能性がありますね。(笑)
 
普通の人は出口さんとは違いますので、仕事をどうでもいいと言えるまでに、教養スキルは身につけておかないと、面白くない人生を歩むことになるかもしれません。
 
 エリートではない人が、エリートの言うことをそのまま受け取ると危険である点はここにあると思います。(笑) 

【2.本書のポイント】 

人間は何歳になっても世界を知りたい、世界の謎を解きたいと言う気持ちを持っているものです。好奇心と呼んでも良いでしょう。そうした気持ちのあり方がその人の教養を深める強力なエンジンとなるのです。
 
教養を身につける付けるには、ある程度の知識が必要です。教養と知識は、不可分の関係にあると言っても間違いではありません。
 
「専門のことであろうが、専門外のことであろうが、要するに物ごとを自分の頭で考え、自分の言葉で自分の意見を表明できるようになるため。たったそれだけのことです。そのために勉強するのです」(山本義隆)
 
意見を決められない時、私たちはどのくらいその問題について真剣に考えているのでしょうか。そのテーマに関する本の1冊も読んでいるのでしょうか。大して考えることがないままに、「決められない」と言っているだけではないでしょうか。日本人の教養不足の一因は、このような「手抜き」にあるように思います。端的に言えば、勉強不足です。
 
西洋にはギリシャ・ローマ時代以来「リベラルアーツ」と言う概念があります。一人前の人間が備えておくべき教養のことで、「算術」「幾何」「天文学」「音楽」「文法学」「修辞学」「論理学」の7つの分野から成ります。
 
日米の大学生が在学中にどのくらい本を読んでいるかを調べた調査がありました。それによると、日本の大学生が平均約100冊の本を読んでいるのに対して、アメリカの大学生は平均約400冊と言う結果が出ていました。
 
オックスフォードでは、1番優秀な学生は外交官を目指すそうです。ネゴシエーションを通じて連合王国の伝統と歴史を守り、没落のスピードを緩めたいと言うことなのでしょう。
 
戦後の日本社会は、冷戦構造と言う大枠のなかで、「キャッチアップモデル」「人口増加」「高度成長」という3つのキーワードを使えばそれだけで十分に説明が可能です。
 
世界を見渡せば、グローバル企業の幹部たちは、みんな必死に勉強し、いろいろなことを知っていて、自分の頭で考えている、というのが実相です。
 
世界的に見れば、日本の企業幹部圧倒的に低学歴です。私たちは、この事実をしっかりと直視しなければなりません。
 
行き詰まりをブレイクスルーするオリジナリティ、様々な相手を惹きつける「面白さ」「人間的魅力」、自分の頭で考える力など教養の力を全開することが、切実に必要とされています。戦後このかた、私たちは「みんな一緒に」を好んで得意としてきましたが、いまやかつてなく、「個の力」が問われているのです。
 
もし日本人世界標準の教養を身につけたら、まだまだこの国は大きく成長できる可能性を秘めているはずです。
 
物事を考えるには、いくつかのコツがあります。その第一は「タテ」と「ヨコ」で考えるということです。「タテ」は時間軸、歴史軸、「ヨコ」は空間軸、世界軸です。第二に、「国語ではなく算数で」考えると言う視点が重要です。これは要するに定性的な発想だけではなく、定量的に物事を考えてみようということです。
 
物事を考えるにあたっては「数字ファクトロジック」の三要素を踏まないと、詰めが甘くなります。
 
常識を疑う」ことはとても大切です。
 
結局モノを言うのは、情報機密情報のようなものではなく考える力なのです。考える力があれば、普通に入手できる情報でも、それらを分析するだけで、これまで見えていなかった世界が見えてきます。それは教養の力であり、知の力だと思います。
 
現代における新聞の存在意義は何かと言えば、それは「文脈」であり、「編集力」だと思います。
 
本・人・旅」は私の人生の道標なのです。私を動かしているのは、何よりもまず「面白い」と言う感覚です。私の価値観では常に「面白いかどうか」が一番上にあるのです。
 
新聞の書評欄は、新聞の中で最もクオリティーの高いページだと思います。
 
古典の定義はいろいろありますが、「岩波文庫東洋文庫に入っている本」と考えておけば、まず間違いありません。
 
「読まない」と言う選択肢がない本はさっさと読む
 
人間の脳はこの1万数千年、進化していないのですから、過去の人間の判断や対処の仕方は、そのままで役に立つわけです。
 
本質を捉えるときの第一の着眼点は「動機」です。原因と言っても良いのですが、この問題は何が動機で起こっているのか、幹のメカニズムをしっかり見極めることが肝要です。
 
英語力とは、英語を聞き取ったり話したりするスキルだけではなく、相手とどれだけ共通の話題テーマシェアしているかというコンテンツの力もそこそこ大きいのです。
 
私たち現在の日本人の価値観人生観は、職場仕事に少々偏りすぎているのではないでしょうか。仕事の話はできても、文学、美術や音楽、歴史や宗教の話ができないと言うのも、その偏りに起因しているのだと思います。
 
仕事など「どうでもいいもの」だと割り切り、相対視すれば、多少失敗しても自分の人生(ライフ)には関係がないし、上司の心証などそれほど大した事では無いと割り切れますから、かえって堂々と自分の信念に従った仕事ができます。
 
どうしても仕事がうまくいかなければ、さっさと仕事を変えてしまうと言う選択肢もあります。みんながみんな置かれた場所咲く必要などどこにもないのです。
 
私は、自分のやりたいことをやる人生が一番素晴らしいと思っているのです。頭に置いてほしいのは、自分のやりたい事は、人生のステージによって様々に変わるし、変わってもいいと言うことです。
 
私たちはもっとメリハリのある生き方をしなければならないのです。職場や仕事に従属した意識を改める一方、合理的な仕事の仕方によって極力無駄を省き、その分私生活を充実させる生き方にシフトすべきです。

 

【目次】

はじめに

第1章 教養とは何か?

第2章 日本のリーダー層は勉強が足りない

第3章 出口流・知的生産の方法

第4章 本を読む

第5章 人に合う

第6章 旅に出る

第7章 教養としての時事問題(国内編)

第8章 教養としての時事問題(世界のなかの日本編)

第9章 英語はあなたの人生を変える

第10章 自分の頭で考える生き方

おわりに 

【3.本書の感想】

講演の中で、日本経済の停滞の原因の1つは、輸出企業を優遇した点にあると言われていました。

 
私は、「なるほど!」と「まずい!」と言う2つの思いを抱きました。
 
理由は、かつてほどGDPに占める割合が高くない輸出企業を優遇するような施策に疑問を抱いていた点と、自分が勤務する会社が輸出企業であるからです。
 
日本が真面目に、新しい産業、事業を育成していくというスタンスに変わる前に、工業製品の輸出が日本経済の柱であるという考え方を変えないといけません。
 
講演会の終わりに、質問がある人は、メールをくれたら返事をするとおっしゃっていました。
 
出口さんの本には、出口さんのメールアドレスが載っています。
 
そのメアドに質問を送れば、受け付けてくれるそうです。
 
早速私も、先日の講演会と、この本の感想を送ってみました。
 
返事が来るのを楽しみに待っています。
 
9割位は返信しているそうですので、当選を期待しています。(笑)
 
メアドはこの本の中に書いてあります。
 
出口さんのメアドを知りたい方はぜひお買い求め下さい。(笑)

人生を面白くする 本物の教養 (幻冬舎新書)

 

【4.関連書籍の紹介】

出口さん教養で日本が復活すると主張されていますが、

南川さんは、IoT製品で日本は復活すると主張されています。

さて、どうでしょう?

www.fukuikeita21.com

深刻な問題は、子供たちの読解力の低下の方だそうです!

www.fukuikeita21.com

 

「雪国」の冒頭ではなく、内容をご存知ですか?

www.fukuikeita21.com

 最後までお付き合い頂きましてありがとうございました!

 

女性のための通信講座があります。ちょっと覗いてみて下さい!

資格を簡単に取得できる人気の通信講座【SARAスクール】

 

【5.翌日、出口学長より】

◆出口学長よりメールの返信を頂きました!

 ◆おまけに出口学長にツイッターをフォローしていただきました!

f:id:bkeita:20191023202018p:plain

 

出口学長の教養高いですが、敷居低いようです。
出口学長の本を読んで、感想を投稿してみませんか?(笑)

人生を面白くする 本物の教養 (幻冬舎新書)