京都のリーマンメモリーズ

読書×仕事術をやさしく解説。3分で要点→今日すぐ使えるコツに落とし込みます。自己紹介の型、雑談の始め方、才能の見つけ方など“明日から変わる実践知”。

2025-06-01から1ヶ月間の記事一覧

【書評・要約】人生の大問題と正しく向き合うための認知心理学|AI時代の思考術(今井むつみ)

思い込みや先入観に左右されず判断するための認知心理学入門。アブダクション思考やバイアス回避の方法を、人生の岐路で役立つ形で解説。 今週のお題「上半期ふりかえり2025」 毎年感じる事ですが、もう半年!という感じです。毎日毎日同じような生活をして…

【要約】『すぐ役に立つものは、すぐ役に立たなくなる』(荒俣宏)|“一生モノの学び”5つのコツ

短期ノウハウより“一生モノの学び”を。『すぐ役に立つものは、すぐ役に立たなくなる』(荒俣宏)の要点と、会社員が明日から実践できるチェック表。

【書評・要約】自己肯定感の磨き方|前向きな思考習慣をつくる13のヒント(ジェリー・ミンチントン)

完璧主義を手放し、自分を大切にするコツを要約。セルフトーク、感謝メモ、小さな成功の積み上げで、毎日少しずつ自信を回復。 今週のお題「制服」 自分が勤める会社では、以前まで女性事務員用の制服がありましたが、D&Iの観点から制服がなくなりました。…