京都のリーマンメモリーズ

京都で働くサラリーマンです。東寺や書籍の紹介をします。

ロマンチックなベンチ 東寺で見つけました!

東寺のお花見シリーズは20回を持ちまして惜しまれながら(笑)前回で終了しましたが、アンコールにお答えして、ゴールデン・ウィーク前の様子を振り返っておきたいと思います。

 

一般的にコンサートに行くと、アンコール曲が前もって準備されています。

 

このシリーズも「アンコール版」を準備していました。

 

準備をしていましたが、予想よりも拍手の音が小さかった為、出遅れてしまいました。(笑)

 

ほんの10日程前の様子ですが、お花見の総括だと思ってご堪能下さい。

 f:id:bkeita:20190502052644j:plain

東寺の素晴らしさの一面をご紹介している文章になります。

 

東寺を語ると、その素晴らしさは、これだけでは伝えきれません。

 

しかし、概ねこれだけはご理解頂けると、この東寺に訪れる価値を感じて頂けると思います。

  

f:id:bkeita:20190426075700j:image

はい。いつものショットです。

 

五重塔(国宝/1644年/寛永21年)と南大門(重文/1601年/慶長6年)です。

 

今日はあまり天気は良くないですが、なかなか渋く撮影が出来ていると思います。

 

緑の存在感が出てきましたね~

 

f:id:bkeita:20190425075159j:plain

これはハト?

 

こっちを向いてくれないのではっきり言えませんが、おそらくカモかもね。(笑)

 

f:id:bkeita:20190426120130j:image
横から見た南大門です。

 

このショットもなかなか迫力があって良いですね!

 
f:id:bkeita:20190426075907j:image

南大門から見た金堂(国宝/1603年/慶長8年)です。

 

?いつもとちと違いますね。

 

どうしたのかしら?


f:id:bkeita:20190426075951j:image

4月29日にBelief東寺というイベントがあるので、その準備をしている所でした。

 

金堂の前の舞台というのはなかなか素晴らしい舞台ですね。

 

どんなFesだったか関心のある方は、下記を御覧ください。

 

 上記には出ていませんが、TRFのメンバーも出演していた様です。


f:id:bkeita:20190426075955j:image

いつものモクレンです。

 

意外と長持ちしますね。


f:id:bkeita:20190426080014j:image
こちらはスーモくんです。

 

いえ、ツツジです。

 

見るたびに花が増えてきています。

 
f:id:bkeita:20190426120203j:image

ツツジ三兄弟です。

 

手前の長男が一番頑張って咲いていますね。

 

今から仲良く咲いて5月を彩りまーす!

 
f:id:bkeita:20190426120123j:image

こちら八島社殿のツツジです。

 

どうですか~

 

とてもいいですね~

 
f:id:bkeita:20190426075932j:image
講堂(重文/1491年/延徳3年)です。

 

なんとなく趣があって、イイですね~

 

f:id:bkeita:20190426075916j:image

反対側からの講堂です。

 

こちらも良いですね~

 

桜のピンク色が全く無くなってしまいましたね。

 

f:id:bkeita:20190426075924j:image

こちらは食堂(1933年/昭和8年)(じきどう)です。

 

こちらは写経ができる場所です。

 

お時間があれば是非、榊莫山先生のお手本で写経をしてみてください。

 

食堂には3箇所扉があります。

 

さて問題です。

 

3箇所の扉の内、一番スマートな扉はどれでしょう?

 

f:id:bkeita:20190426120211j:image

こちらは左の扉です。

 

見た目に不利な感じがしますね。


f:id:bkeita:20190426120119j:image

こちらは真ん中の扉です。

 

デーンとした感じ、幅が広めの扉、真ん中は有利ですね。

 

f:id:bkeita:20190426120558j:image

こちらは右側の扉です。

 

このシュッとした感じ。文句の付けようがないですね。

 

正解は、みなさんがスマートと感じた扉が答えとなります。

 

ちなみに私は右側派です。


f:id:bkeita:20190426120214j:image

こちら毘沙門堂近くの八重桜です。

 

長い間楽しませてもらいましたが、いよいよ終盤となりました。

 

f:id:bkeita:20190426075939j:image

どうですかこのベンチ。

 

贅沢なベンチになっていますね~

 

ロマンチックなベンチだと思いませんか?

 

ココがお寺の中でなければ、カップルに人気スポットになりそうですね。


f:id:bkeita:20190426075943j:image

八重桜は、花びらが厚いので、花びらが落ちる時もボテっと落ちますね。

 

本当に、桜の絨毯のようできれいです!

 

周りの興醒めなアイテムに付いては目を瞑って下さい。(笑)

 
f:id:bkeita:20190426120605j:image

毘沙門堂近くのツツジです。

 

随分咲いていますね。

 

f:id:bkeita:20190426120135j:image

御手浄めの御水です。

 

水の音がチョロチョロと今日もいい音出してます。

 
f:id:bkeita:20190426080017j:image

こちらは新しく出来たトイレの女性側に飾っている絵です。

 

とてもキレイな蓮の花が描かられています。

 

女性側にピッタリだと思います。

 
f:id:bkeita:20190426120602j:image
こちらも女性側に飾っている絵になります。

 

何を物語っているのでしょうか?

 

感じの良い絵ですね。

f:id:bkeita:20190426120218j:image
宝蔵(重文/平安後期建立 東寺で現存する最古の建造物)前のお堀に映る五重の塔です。

 

とてもきれいに撮れていますね。

 
f:id:bkeita:20190426075910j:image

宝蔵前にアオサギが散歩しています。

 

この光景は、1000年前にも見られた光景かも知れません。

 
f:id:bkeita:20190426080005j:image
同じく宝蔵前の堀で遊ぶカモです。

 

この光景は、1000年前にも見られた光景カモ知れません。(笑)


f:id:bkeita:20190426120159j:image

五重塔の撮影を邪魔するカモです。

 

カモは命を掛けて餌を探しているだけだと思いますが(笑)


f:id:bkeita:20190426075935j:image

帰り際に再びアオサギです。

 

もうお腹いっぱいになったのでしょうか?

 

それとも、私を見送りにきてくれたのでしょうか?

 

もしそうなら、嬉しいです!!!

 

今度、餌を持って来ようと思います。(笑)

 

f:id:bkeita:20190426120127j:image
天気は良くはありませんが、雲の様子はなかなか渋い感じがしてよいですね。

 

おかげで五重塔も格好良く見えますね。

 

さて、ゴールデン・ウィーク前の東寺はいかがでしたでしょうか?

 

季節の変わり目ではございますが、皆様体調にはくれぐれもお気を付け下さい。

 

ではごきげんよう!

 

基本情報は下記をご参照下さい。

www.fukuikeita21.com