京都のリーマンメモリーズ

京都で働くサラリーマンです。東寺や書籍の紹介をします。

ここからガンダム出て来るかもよ  東寺 桜

連載第8回です。

 

今日は、いい天気ですね~

 

今日は、どこに行こうかな~

 

「そうだ 東寺、行こう!」

 

という訳で、東寺にやってきました! イェーイ!

 

f:id:bkeita:20190404205722j:image

朝日を背にシルエットが美しい、東寺の五重塔(国宝/1644年/寛永21年)です。

 

イイですね~

 

なんか太陽がでかくなって、爆発したみたいになっていますね。

 

おや?ここで曲が流れてきました。

 

何ですか?これは・・・

 

♪燃え上がれー 燃え上がれー 燃え上がれー

ガンダム~ 君よー 走れー

 

出ました、機動戦士 ガンダムのテーマソングです。

 

太陽からガンダムがでて来そうですね~

 

そう思うのは私だけでしょうか?(笑)

 

f:id:bkeita:20190404205754j:image

南大門(重文/1601年/慶長6年)から見える金堂(国宝/1603年/慶長8年)です。

 

どこに来たか忘れない様に提灯を撮っておきました。

 

旅行先でこうしておくと、後で写真整理をする時、大変助かりますよね。

 

以上 旅のワンポイントアドバイスでした!

 

流石に、東寺の写真は分かると思います。

 

東寺しかとっていませんので。(笑)

 

f:id:bkeita:20190404205823j:image

イッツ、ファンタジー!

 

こういう景色が東寺の中にあるんですね。

 

異空間です。

 

まるで絵本の世界です。

 

見ていると、現実を忘れそうです。

 

無理をしなくても、私はお酒飲んだらよく、いろんな事を忘れてます。(笑)

  

f:id:bkeita:20190404210106j:image

小子房(1934年/昭和9年)の門、勅使門です。

 

やっぱり、この菊の透かしが素晴らしいですね!

 

イイ。素晴らしい!

  

f:id:bkeita:20190404210143j:image

 小子房の壁と桜です。

 

桜の枝の下にゴザを敷いて、一杯やりたいところですね。

 

昼間の花見酒はサイコー!です。

 

この神聖な場所でこんな事を思うのは不謹慎でしょうか。

  

f:id:bkeita:20190404210214j:image

 灌頂院(1634年/寛永11年再建)の北門です。

 

北門まで、きたもんですから写真撮りました。

 

きたもんまで、きたもんですから。

 

きたもんまで、もう、いいですか。(笑)

 

f:id:bkeita:20190404210232j:image

ここの桜は、やや小ぶりですね。

 

まあ、東寺の未来の花見を支える桜ちゃん達です。

 

可愛いらしいですね。

 

将来が楽しみです!

 

f:id:bkeita:20190404210308j:image

寺事務所(本坊)です。

 

入場は出来ませんが、外から丸見えです。

 

何もないこの空間が贅沢を感じさせますね~

 

ちなみにお金持ちの家というのは、いろんな物が溢れているのではなく、広い空間に何もない状態をキープしているのが本当のお金持ちだそうです。

 

やっぱり、この空間は贅沢ですね。

 

お金持ちはかくあるべしと教えて頂いている様な気がしました。

  

f:id:bkeita:20190404210328j:image

毘沙門堂(1822年/文政5年)入り口です。

 

東寺の中では、こじんまりとした門構えとなっています。

 

コンパクトでしっかりとした感じですね。

  

f:id:bkeita:20190404210356j:image

大師堂修復カバー横の桜の木に鳥が花を突いていました。

 

何の鳥かはわかりません。

 

鳥が桜の花と戯れるのを見ている間は、ちょっと嬉しい瞬間でした。

   

f:id:bkeita:20190404210420j:image

仮大師堂横の桜です。

 

あー満開ですね。

 

お参りに来ていた人も、とっても喜んでいました。

 

本当にきれいに咲いていますね~

  

f:id:bkeita:20190404210442j:image

観て下さい!よく観て下さい!

 

新幹線が写っているのがわかりますか?

 

右側の電柱の先の方です!

 

素晴らしい!ナイスショットですね!

 

・・・腕上げたかな。(笑)

 

東寺北大門から見える新幹線。

 

新幹線の頭部分というのがすごいでしょ!

 

北門にきたもんですから、いい写真とりました。

 

きたもんに、きたも・・・もういいですか。(笑)

  

f:id:bkeita:20190404210530j:image

じゃ~ん!枝垂れ桜(不二桜)ですぅ。

 

ポスターで見ると、枝垂れ桜がもっと大きく見えるのですが、今のところ、このサイズがやっとです。

 

昨年の台風で枝が折れてしまったのかも知れません。

 

満開に咲くと、ボリュームが出るのかも知れませんね。

 

f:id:bkeita:20190404210548j:image

春の東寺。っていう感じの写真ですね。

 

よく見るといろんな木が植えられているんですね。

 

この景色とってもいいと思います。

 

いろんな木が植えられていて、見た目も楽しくて。

 

誰がこんな感じに木を選択して、この配置を考えたんでしょうね。

 

建物だけでなく、庭にも気を使っているんですね~

  

f:id:bkeita:20190404210724j:image

塀から見上げる五重塔とそれに彩りを加える桜です。

 

桜がないと、まるで、晩秋の東寺みたいですね。

 

今日の空も青くてきれい!

 

五重塔がよく映えますね!

  

f:id:bkeita:20190404210633j:image

現実に戻った感じがする五重塔です。

 

今日も我々庶民生活の中にいますね~

 

普段着のお寺。東寺。

 

どうですか?新しいキャッチ(笑)

 

上手く決まった?のでここまでとします。

 

おしまい。

 

東寺の基本情報は下記をご参照ください。

www.fukuikeita21.com