京都のリーマンメモリーズ

京都で働くサラリーマンです。東寺や書籍の紹介をします。

技術

【書評】脳の外で考える  アニー・マーフィー・ポール ダイヤモンド社

" data-en-clipboard="true">今週のお題「最近買った便利なもの」 " data-en-clipboard="true">最近買った便利なものは、この本です。普通、考えると言えば、頭、つまり脳で考えると思います。そうすると、頭の中が、一杯になってにっちもさっちもいかなくな…

【書評】パワー・クエスチョン アンドリュー・ソーベル 阪急コミュニケーションズ

今週のお題「読みたい本」 読みたい本はこれ、パワー・クエスチョンです。最近、自分が話すことよりも、聞くことが大事だと言われていると思います。しかし、黙っていても相手は肝心なことを話してくれません。そこで、どんな質問をしたらよいのかを教えてく…

【書評】LISTEN ケイト・マーフィ 日経BP

今週のお題「わたしのプレイリスト」 わたしのプレイリストは、クラシック音楽です。中でも、バロック音楽が好きです。なぜクラシックかというと、作業のバックグランドとして聞いていることが多いからです。今回は、聞き流すことではなく「聞くこと」が最高…

【書評】冒険の書 孫泰蔵 日経BP

" data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true"> 今週のお題「レイングッズ」 レイングッズと言えば、傘ですが、それはお出かけする時の必須アイテムですね。しかし、雨の日は家で楽しむという選択肢もあります。家で楽しむ時の最強アイテムはやっ…

【書評】本屋、地元に生きる  栗澤順一  KADOKAWA

今週のお題「盛り」 今、本屋が面白い!こんなことを言うと、「盛ったな」と思われるでしょう。しかし、本当に本屋さんは奮闘しています。今、店舗が閉店に追い込まれているのは、本を売る事だけを真剣に考えている本屋さんです。時代は変わりました。これか…

【書評】年収1億円になる人は、これしかやらない 上岡正明   PHP 研究所

今週のお題「メモ」 メモが大事だというのは、最近の流行でみなさん認識されていると思います。「メモの魔力」という本もベストセラーになりました。人の話や本などからメモを取るという事は、とても大切ですね。今回は、思わずメモしたくなるお話しです。な…

【書評】「後回し」にしない技術 「すぐやる人」になる20の方法  イ・ミンギュ  文響社

今週のお題「お花見」 今年のお花見のタイミングは、いきなりやって来た感じがしますね。今年のお花見のように、心の準備ができていないと、後回しにしてしまいがちです。でも、後回しにしてしまうと、タイミングを逃して残念なことになってしまいます。いつ…

【書評】お金をかけない集客図鑑 吉澤健仁 白夜書房

今週のお題「投げたいもの・打ちたいもの」 一度、大々的に打ってみたいのが、自分の作品の広告ですね。広告をするには、テレビ、新聞、SNSなど、どのメディアを選んでもそれなりのお金がかかります。そんな中、お金をかけなくてもできる、集客の方法を教え…

【書評】1位思考 猿渡歩 ダイヤモンド社

お題「捨てられないもの」 コンクールで1位になったり、スポーツの大会で1位になった時の賞状やメダル、トロフィーはなかなか捨てづらいですね。と言いながら、自分の部屋には1位でないもしかありません。(笑) さて、1位を取るにはまだまだ遅くない、今か…

【書評】THE FORMAT ザ・フォーマット 石倉秀明 サンマーク出版

今週のお題「行きたい国・行った国」 例えば、「行きたい国は【 】です。」というフォーマットがあれば、【 】を埋めるだけなので楽に回答できますね。今回は、そんな風に、フォーマットを作ることで、話すよりも誤解無く伝わる方法を教えてくれるというすん…

【書評】ヒット曲のリズムの秘密  ドクター・キャピタル  インターナショナル新書

今週のお題「かける」 お題が「かける」なので、今回は、ヒット曲をかけたいと思います。ヒット曲を分析すると、その秘密が明らかになったという博士が現れました!その博士が、秘密を大公開するというすんごい本を紹介します。(笑) 【1.本書の紹介】 【2.…

【書評】職場の ウェルビーイングを高める ジム・クリプトン+ジム・カーター 日本経済新聞出版

今週のお題「あったかくなったら」 あたたかくなったら、競馬場に行って、馬を見てお酒を飲んで昼寝をしたいと思います。馬券は買いません。馬券を買うとレースに夢中になって、寝ている暇が無くなるからです。外でのんびりすることは、ウェルビーイングを高…

【書評】信念の魔術 人生を思い通りに生きる 思考の原則 C・Mブリストル ダイヤモンド社

特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 2023年にやりたいことは、思いを実現させることです。念ずれば通ずなんて言いますが、今年こそは念力で実現させたいと思います。今回は、思えば叶うという信念の力を教えてくれるすんごい本を紹介します。…

【書評】たった1人から始めるイノベーション入門 竹林一 日本実業出版社

今週のお題「ビフォーアフター」 ブログを始めたころは、欲張って1回の記事に3つの話題を入れて、わりとわかり辛い構成になっていました。(笑)今は書評が多いですが、たまには身近な話題も書きたいと思っています。自分を変える事は難しいことですが、イ…

【書評】京大院卒経済アナリストが開発! 収入10倍アップ 高速勉強法 馬渕磨理子 PHP

今週のお題「防寒」 懐が寒いと凍えてしまいますね。あなたは、この冬ではなく、人生が凍えない準備はできているでしょうか?人生で凍えない為に、収入が10倍アップする勉強法を教えてくれるというすんごい本を紹介します。 【1.本書の紹介】 【2.本書のポ…

【書評】才能の科学 マシュー・サイド  河出書房新社

今週のお題「わたし○○部でした」 高校時代は吹奏楽部でした。音楽が苦手だったので、音符が読めると良いなと思って入ったのがきっかけです。ホルンを担当しました。楽器に対する才能がないので、上手くなるはずないやろーと思っていましたので、予想通りの結…

【書評】問題解決力を高める「推論」の技術  羽田康祐 フォレスト出版

今週のお題「カバンの中身」 カバンの中身はもちろんコレ!この本を入れています。 カバンの中に入れているだけで問題解決できたらいいのですが、そんなうまい話はないようです。(笑)現代は、正解のない時代だと言われています。そんな時代に、確かに!と…

【書評】国際エグゼクティブコーチが教える 人、組織が劇的に変わる ポジティブフィードバック ヴィランティ牧野祝子 あさ出版

お題「これ買いました」 これ買いましたと言うことで、ポジティブフィードバックを買いました!職場では上司部下の関係があり、うまく行く時と行かない時では、業績に雲泥の差が出ます。そこで、今回は、組織がうまく行くためのポジティブフィードバックを教…

【書評】2030年の世界地図帳  新しい経済とSDGs、未来への展望  落合陽一 SBクリエイティブ

落合さんよりコメント頂きました! 今週のお題「キャンプ」 キャンプと言えば、キャンプファイヤーですね。最近は、マシュマロを棒の先に刺して、キャンプファイヤーの火で炙って食べるというのが流行っているみたいです。おいしく食べるには火加減を上手く…

【書評】会って、話すこと。  田中泰延  ダイヤモンド社

【1.本書の紹介】 【2.本書のポイント】 【3.本書の感想】 【4.関連書籍の紹介】 【5.なんと著者より!】 【6.なんと編集者より!】 【1.本書の紹介】 前回のベストセラーは文章本でしたが、今回は、会話本になります。 世の中には、会話の本がたくさん出版…

【書評】Z 世代に学ぶ超バズテク図鑑  原田曜平  PHP研究所

今週のお題「冷やし◯◯」 冷やしと言えば、やっぱりそばですね。夏の暑い時に、冷たいざるそばを食べるとスッとします。夏はどうしても冷やし系を求めてしまいますが、ブログをやっている人は皆、何かの間違いで火を噴いて(バズって)くれないかな~なんて思…

【書評】なぜか聴きたくなる人の話し方 秀島史香 朝日新聞出版

夏に見たいドラマは又吉直樹さんの「火花」です。夏はやっぱり花火ですね。その花火の様子を画像ではなく音声だけで聞くとまた趣が違って、イメージがふくらんで意外といい体験ができます。今回は、ラジオを通じて話す表現を磨いてきたラジオDJが、聴きたく…

【書評】限りある時間の使い方 オリバー・バークマン かんき出版

今週のお題「最近洗ったもの」 最近、長崎へ旅行に行って心の洗濯をしてきました。九十九島の観光船に乗って、とても素晴らしい景色に感動しました。長い人生においては心の洗濯が必要です。しかし、長いと思う人生の時間には、限りがあります。その限りある…

【書評】ごめんなさい、もしあなたがちょっとでも 行き詰まりを感じているなら、不便をとり入れてみてはどうですか?~不便益という発想  川上浩司  インプレス

今週のお題「わたしのドメイン」 ドメインは、名前そのものです。何か気の利いたドメインがあればそれにしたいのですが、これを考えるのもまた、骨が折れますね。最近は、ネットの世界でも、いろんなものが簡単にできるようになりました。はてなブログも簡単…

【書評】未来実現 マーケティング 人生と社会の変革を加速する35の技術  神田昌典  PHP ビジネス新書

今週のお題「何して遊んだ?」 以前は公園で遊んだり、ゲームをしたりということを遊びととらえていましたが、最近は、サウナに入ることが自分の遊びとなっています。年を重ねるごとに、遊びと感じることも変わっていくんだなと思う今日この頃です。本日は、…

【書評】佐久間宣行のずるい仕事術 佐久間宜行 ダイヤモンド社

今週のお題「好きな公園」 好きな公園は、屋根付きのベンチがある公園です。子供が遊んでいる間に、本を読みながらうたた寝をするのが至福の時です。これは、ずるいですか?今回は、仕事上で、戦わずして結果を残す方法を教えてくれるというすんごい本を紹介…

【書評】自分の時間  アーノルド・ベネット  三笠書房

" data-en-clipboard="true"> 今週のお題「デスクまわり」 わたしのデスクまわりはUSB電源コードが増えています。スマホ、腕時計、スピーカー、充電池などなど、USBから電気を充電するものが増えてきました。もう、電気のない生活は考えられないようになりま…

【書評】世界一の生産性バカが1年間、命がけで試してわかった25のこと クリス・ベイリー TAC出版

" data-en-clipboard="true">今週のお題「デスクまわり」 " data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true">デスク周りは本に浸食されて困っていましたが、先日ついに新しい本棚を買いました。しかし、本が収納しきれなかった為、次の本棚をどうする…

【書評】フューチャリストの「自分の未来」を変える授業  ブライアン・デイビッド・ジョンソン  SB クリエイティブ

今週のお題「わたしのコレクション」 今日も良い本をたくさん集めました。今回の本は、「あなたの未来を自分で作る方法」を教えてくれるというすんごい本を紹介します。(笑) 【1.本書の紹介】 【2.本書のポイント】 【3.本書の感想】 【4.関連書籍の紹介】…

【書評】東大と野球部と私 勝つために大切なことは何か  桑田真澄  祥伝社

今週のお題「復活してほしいもの」 それは、「9番ピッチャー、桑田。背番号18。」 桑田投手が投げる試合は、投手戦となり、緊張感のある試合になります。ホームランがたくさん出る試合もいいですが、大人になると、投手戦に味わいを感じるから不思議です…